1 建国した冬と言えば国
ワルキブ相手に守備戦でいっぱい育成できた
君主なのに登用書かず国宛も指令もまともにしなかった
酒から横槍されて終わった
裏話だけど、
横槍国にボーナス上げるつもりなかったし、
ワルキブと協力して酒を倒す話はややこしくなるのわかったから
酒が横槍した時点で滅亡決めてたよ
なんも知らない外野がピーピー言ってたけど
ワルキブの君主と、国の軍師してたかさじぞうさんにはうちの気持ち伝えてました
2 名前忘れた国
ほかの人たちは勝利ボーナス目当てで強そうな国に仕官したけど
わたしは劣勢の国に仕官しました
仕官して半日で滅亡したけどね
アーシャさんが軍師でがんばってて、お姫様が国宛楽しくしてた国
名前が思い出せない国、君主だれだったのだろ
3 時岡学園
時岡学園に仕官した理由
6枚もらった登用のうち4枚は質が高かった
登用のお手本になるくらい
時岡学園のよかったところ
・やる気なくなって2度削除まわしたうちに君主たまが心配の個宛をくれたとこ
・オン率50%超えていたところ
・誰か一人が重い荷物しょいこまないで協力した国だったところ
・ネガキャンするアホがあまりいなかったところ
・最後まで可能性を追い楽しくしようと国宛で気配りする人が多かったとこ
これは68期統一戦争の始まる前の地図
時岡学園が統一できなかった理由
・ラスト3で酒と停戦して櫻屋敷つぶせたのにしなかったから
・酒にいた一派が相手国にいったから
・開幕の都市奪い合い・・・S前で硬い壁に阻まれた割損したから
三国志NETの目的
戦争しながらオンしている人たちで協力しながら遊ぶこと
うちは戦争する環境にあった時岡に仕官できてほんとよかった
(今期かかわりあったひと、がんばったひとたちまたあとで更新しまーす