感染症の影響で、隔離状態で、看護師不足で部屋に来れない理由も解る、だから朝食時の検温等の時と二度ほど、今日の透析は隔離のベットの為に空いていると思うので電話を入れて此方から電話をして確認してくれと頼んでいたが。予定の時間の10時に成っても看護師が向かいに来ない・・待てない私は、今日はリハビリも兼ね透析室まで一本の杖で歩いていう事を考えて居たので、部屋から出て、スッタフルームへ、確認すると電話が入らないと言うだけ、何故此方から連絡を取ろうとしないのかと指摘すると、答えは先生が~~~私には理解できない、今までは透析室に此方から連絡を入れると、受入れOKと成るが今回は先生???解らない、その後、濃厚接触者がこの様な場所に居ては困ると数人の看護師、暖正看護師で、強制的に自室に戻され、イライラする思いを自主練で紛らわせ11時までまつこtになった。トイレに行きたいとna-suコールを押しても対応できないと思ったのか来ない、車イスでトイレに向かう時に、看護師長が私に、要がある様に近づいてこられ、私の思いを伝えたら、申し訳ない、今日は、抗原検査に成るかの日・・・その判断が先生なので、朝の検温の広告も兼ね尋ねたいとの処置だたっが、先生に電話が繋がらず、待たされたと言う事、私の為だけの透析室のベットでない、私の後の人に迷惑を掛ける、検査なら行えばよいし、それで陽性と出ても隔離ベットでの処置、何も変化は無い・・・と、伝え勧募市長の独断で検査を行って貰い、その後、看護師の介助で、一本杖で透析室について、先ずは透析室の看護師に詫びる、一時間半遅れた。もし私の後の患者さんが居られたら悪い事を行ったと確りに詫びた、看護師さんは理由を聞かれる、正直に話すが、私の今日の状態の情報は共有化されていて、今朝、抗体検査後に、透析に成っているとの事、普通に考えるな朝食y後にすれば何の問題も無いのに、何故、先生化の意味が解らにと言っておられたので、謝るしかない・・・その後、30分、検査結果は陰性との事、良かった。