持病の通院が有るが・・・・病院が怖い・・・

 

今回の感染者・・・・病院での感染と言う話が耳に入った・・・

 

北九州・大分等も、私の記憶だと、院内感染との話を覚えている。

 

風邪の症状と同じ・・・当然、病院に行く・・・・この時に、今回の感染症を患っていれば・・・当然、今回の感染症を、待合室等でまき散らす可能性が有る。

 

待合室も、多くの人が居る・・・待ち時間も大きな病院に成れば、一時間等、当たり前に成る。

 

私は、基本、病院嫌い・・・特に込んでいる待合室や、待つ時間が耐え難い・・・

その為に、小さな医院を好むし、待合室も、人から距離を置いて、立って待つ事にしている。

 

三男から、メールが来たと、嫁が・・・・・・娘を預けている、保育園が・・・今回の発症者の件で・・・預かれない方向に成るかもしれないとの事・・・・・

 

若し、その方向性に成るなら、我家で看る事に成る。

 

田舎と思っていても、安心は出来ない・・・・人の流入を止める事は出来ない・・・・

 

これもグローバル化の弊害とも言える。