今朝、事務所に入ったら・・・・何時もお世話に成っている扇風機の首が折れていた。

 

当然、私が主利する事に成るが・・・・

 

エポキシの2液・・ボンドで固定を考えている。

 

物が有れば、当然、壊れる・・・大事に使って居ても、何時かは壊れる。

 

余裕が有れば、新調も出来るが・・・・私のレベルだと、当然、修理に成る。

 

又、家族が多かったので、当然・・・物も多い・・・結果、壊れる事が日常的に成っている。

 

その都度、私が・・・・・之が、我家の様だ・・・

 

家でも、用務委員のオジサン・・・又は、便利屋さんに成っているが・・・・対価は頂けないが・・・結果的に、出費をおこさえる方向に成るので・・・私の場合、必要性が高い、お仕事に成る。

 

体裁を考えず、機能だけを求めれば、修理も理に適う・・・勿論、修理の費用とのバランスに成るが・・・

 

身を惜しまなければ・・修理が出来る・・・しかし、事務所のエアコン等々は、身を惜しみ過ぎて、新調に成った。

 

私の本業は、修理に成る。修理人としての仕事が最近減り続けているし、私も昔に比べ、身を惜しむ方向に強くなってきている。

 

しかし、経済力にレベルが上がり続ければ、それでも良いと思うが、下がり続けていて身を惜しむ、この場合は、バランスが悪いと思う・・・・

 

この部分が、人間としての、解っていても出来ない・・・・理由は、身を惜しむからに成る。

 

楽を求めると、無くす方向に成るという事に成る。

 

解っているが、何故か向かってしまう・・・・凡人以下だから仕方が無い部分と思う。

 

情けない・・・・