最近、使っている、ブログUPでのOSの機能・・・

 

shift+win+Sのショートカット・・・

 

クリップボードに、範囲指定して下部分を、機能する部分に成る。

 

又、win10の機能で・・・

 

新しいバージョンでは・・・クリップボードを多数、記憶して、その都度に、張り付けが出来る・・・之は便利・・・

 

コントロールパネルの、システムにクリップボードの項目が追加されている。

クリップボード履歴をONにすると・・・多々のクリップボードを記憶している。

 

ピン止めすれば・・・再起動後も、記憶している。

 

OSの進歩・・・・これに付いて行くためには、勉強が必要だと思うが・・・余にも当然すぎて・・・誰も教えてくれない・・・

 

winボタンの使い方・・・之も、試しながら、色々、試みたい。

 

この機能で、張り付ける場合、winボタン+Vが必要に成る。

ctrlボタン+Vは、普通の貼り付け・・・・履歴、参照の場合はWinボタンと変える事で可能となる。