新しく新調した・・・ノートPCを楽しんでいる。

 

しかし、数世代前のOSで十分と・・その後、殆どPC関係は学んでいなかった。

 

結果、数世代分の、ギャップが私にはある。

 

化石化した古い、使用方法しか学んでいないと言う事に成る。

 

単純に、このパソコンD端子が無い・・・私はディスプレー出力はD端子だと思っていた。

その為に、プロジェクターに出力が出来ず・・・悩んでいたら・・・

 

アナログ端子のD端子等は古い・・・現代はHDMI端子が一般で、ディスプレーもこの方式に変わっているとの事・・・

 

結果、古い入力しか出来ないタイプは・・・結果的に変換コード等が必要と言う事に成る。

 

技術の進歩は早い、デジカメが無くし、古いデジカメを使っているが、SDカードの認識が最大2G・・・結果、現代ではこの規格を探すのが難しくなっている。

 

発展に対して、私は停滞していた事に成る。

 

又、PCが携帯タブレットに近づいている。

 

私が、スマホを敬遠しているのも、変化に対して対応力が無くなっている証拠に成る。

 

新たな機能を、少しでも学ぶ為に、毎日、PCとにらめっこ状態・・・・