仕事から帰ってきた。

 

役所の環境課に、松葉杖の件を話していたので・・・・電話が入っているかを確認・・・

 

電話が有ったと、嫁が言っているが・・・・内容はと聞くと、シドロモドロの返答・・・

 

結局、私が、無くした場所の行政区長に、役場から連絡を入れると言われていたし、その処理をしたとの連絡の筈・・・・・

 

後は、松葉杖が有ったか???・・・・無かったか????・・・又今後、出てくれば連絡する???この程度の返答しかない・・・・このどれを言われたかと、尋ねたら、現状では無い、その為に今後気に架けて様子を見るという内容だったとの事・・・・

 

この様に言われると、前後が繋がるし、利に加なう・・・

 

その後、言いつけていた・・・紛失届を、警察に出したかと・・・尋ねたら・・・

 

又、シドロモドロに成る。

 

友達に数人電話したら、無駄な努力、紛失届を出しても、出てこないと言われたから、していないと返答・・・・・

 

この言い草が私には解らない・・・・

 

友達、知り合いが色々言おうが、自分の考えが有るはず・・・しかし、無いと言うより、周りに尋ねた友達と、考えが一緒と言うだけの事・・・・正しいとは限らない。

 

嫁に何時も言っているし、家族にも言っているが、友達と思っている人は、基本、自分の価値観に近い人を言っている。その為に、自分の思っている事を、相手が言っている、この相乗で自分が正しいと勘違いしている。

 

 

嫁に、若し、落とし物として、人様が親切で、警察に届けていたら????と尋ねたら、その様な善人は居ないとキッパリ言う。

 

この断定した、言葉が私は一番嫌い・・・・

 

若し、極、僅かな善人かも知れないが、届けていたら?????・・・・紛失届をしていないなら、行為に対して、裏切りに成る。善意に水をさす好意をしている事に成る。

 

善人を裏切り、バカだと言っていることにも繋がる。

 

この様に何故考えないのか・・・・当然、この様な人で助けて頂いたら、頭を深く下げてお礼を態度で示す。

 

この部分が、人の頭の高さの意識に成る。

 

頭を下げる事を負けと考えている人は、お礼の頭も下げたくない・・・この強い本性が、結果して、友も選び、下げる事が無い方向性へと、誘導をして行く事に成る。

 

この様な集団から見れば、頭を下げる、劣っている・バカとしか見えていない・・・・

 

優秀なら、当然「実るほど頭を垂れる稲尾かな」になる筈。

 

今は優秀なら・・・胸を張るだけ張る、この生き方に成っている人が多い様に見える。

之を愚の骨頂とも言う。

 

先人の教えも、現在でも役に立つ・・・・どう生きるか????・・・・之を昔の人はよく考えていた。

 

当然、人としてに成る。

 

だから、無駄と思っても、する事も大事・・・・・社会のシステムが有る、物を無くしたら、当然、紛失届をする、その結果は次の問題・・・・

 

現代人は、結果主義で、基本、ルールで決まっていることもしない人が多いし、其れが利口の証と思っている人も居る。

 

之が、現代を複雑にしている。

 

善人を輩出できる、環境で無く成って行く方向に成っていると私は考えている。