主婦業も大変・・・・

 

五男の様子も、心配・・・嫁と話して、中学校のカンセリングを五男に受けさせた・・・・

 

小学、6年生の時にも、言動がおかしくなった為に、心療内科を受診している・・・記憶では、自律神経失調症と診断されたと記憶している。

 

今回は、思春期も重なり・・・以前から手に汗をかく、癖が有ったが・・・大量の汗をかき、プリント用紙が濡れる程だと、五男が言っている。

 

之を、友達に隠そうと、必死に成っているとの事・・・・

 

今回、最初に、被服科に診療して・・・五男は自分で、ネットで調べて手掌多汗症と言っているらしい・・と・・・・中学校のカウンセラーの先生から言われた。

 

土曜日に、診察の予約等を入れたりと、大変な事が続く・・・・

 

四男も帰ってきたが、現実には、歩く事でも困難・・・この部分の処理も有るし、四男は、スマホを壊している、この修理も有る。

 

文明の力が多々有る時代になり、その管理と言うより、修理等々に時間を要する様に成っている。

 

人間の修理・・・物の修理・・・・色んな問題が発生するが、誰かが、処理をする・・・

 

この部分も主婦の仕事に成っている様だ・・・

 

又、人を育てる為に、教えることも多々有る・・・・之も時間が必要に成る。

 

色々する事が有るが、一つ・一つと片付けて行く、これしか方法が無い・・・