今日は、朝一から、嫁が、仕事車のエンジンが、始動しないと・・・騒いでいた。

 

何時もの様に、四男を学校の送迎で・・・・

 

私が、試すと、セルが回らないし、リレー等の音もしない・・・

 

若しかすると、少し、車を押して、セル始動・・・無事にエンジン始動・・・・

 

ATレバーのポジションセンサーが、反応しなく・・・セルスイッチが働いていなかった、可能性が有る・・・

 

この状態で、午前中の仕事・・・・・・少しエンジンパワーが無い感じがするが、問題なく、仕事をこなす・・・

 

しかし・・・・・・・・・午後からの出発で、バックで、パーキングから出ようとしたら、エンスト・・・直ぐにエンジン始動が出来たが・・・以前、カップラーの問題で、之に似た症状が、半年前くらいに有った為に・・・

 

そのまま・・・・ディラーのダイハツへ・・・・・

 

整備員に・・・半年前の症状に似ているので、看てくれと依頼・・・・しかし、転勤で前回見てもらった、整備員が、居ない・・・・

 

その為に、内容を説明して・・・・エンジン始動等々のテストをしてもらうが目だった、症状が出ない・・・

 

しかし、以前も有った・・・エアコンスイッチONでスローUPがする筈だが、今回もこの現象が起きない・・・・

 

その為に、整備員が、パーキング内を走って調べると、発進した直後・・・・エンジンが止まり・・・

 

その後、始動が出来なくなってしまった。

 

原因が不明・・・・・・・診断装置を繋ぐと、ECU未接続と表示する・・・・メーター内の、エンジンマークも付かないし、ディーゼルのグローランプも付かない・・・

 

しかし、セルを回し続けると、一瞬、メーター内の、エンジンマークが付いて始動しそうに成るが・・消灯してエンジンに火が入らない・・・

 

直ぐに直ると、伺ったつもりが・・・・預ける事に成る。

 

しかし、ダイハツのデイラーで有るが、商用車の代車が無いと・・・営業の嫁の従兄弟が、電話で連絡してくる。

 

車はダイハツ・デルタワゴンに成るが、誰が見ても、トヨタのタウンエース・・・・ダイハツには、この様な代車が無いとの事・・・・

 

又、販売台数が少ない為に、情報が少なく、何が悪いか解らない状態・・・

 

7時まで、デイラーで足止め・・・・・友達に迎いに来てもらい・・・帰路に付いた。

 

半日、何も出来なかった。

 

明日、早朝に、会社に向う前に、我家に代車を持ってくると、嫁の従兄弟より連絡・・・

 

今は知らないが・・・・・・昔、多かった、修理工場の多くが、修理の祭の代車等々は、簡単に貸してくれた。

 

特に仕事車、無いと、仕事が出来ない・・・しかし、この様にお客さんに優しい修理工場は、何故か閉店したりしている。

 

全て、お金・お金と、請求する、業者が生き残っている。

 

特にデイラーは、この様な、お客が困った事に対しての、ホローの部分が、少し、悪い様に感じる。

 

治す事より、販売に力が入っている。

 

金欠の私には、修理も困るが、新車購入はそれ以上に困る。

 

車検後、3ヶ月でこの状態・・・・何が問題か、之が解る。之が最優先・・・