今日は、長年使っているテック・コンバの・・・リア・ハブの取り付け部分のガタ取りを行った・・・

 

下手な私がこの様な処置をしても、意味は少ないと思うし、元々が他のRCカーに比べるとガタが大きい、之も私の個性と思っているが・・・・

 

それでも少し、リアハブのガタは酷い様だ・・・・・・

 

タイヤ系の足回りを使っている・・・・ハブとロアーサスアームの取り付けには、基本1mmのプラ・シムを取り付ける事に成っているが・・・・

 

長年の走行で、このシムが痛み薄く成っている・・・・勿論、ロアサスアームも痛みガタが広くなる方向に成っている・・・・

 

今回、以前、自家製で、1mmゴムマットで、作っていた、3mm穴のシムを使って、取り付けた・・・

 

勿論、微調整はシムの0.1mm等々の色んな厚みで調整・・・・・

 

少しは、新品状態に成ったと、自己満足・・・・・

 

動きが渋く成るより、ガタが有る方を良いと考えてしまう、私は、少し変わり者の様だ・・・・