如何してもプリロードを調整すると、右側の車高が約、1mm程、左より高くなる・・・・

 

之が気になり、右側の軽量化を進めていたが、限界に近い・・・

 

勿論、今後も続ける思いでいるが・・・・・

 

現状での、バランスを少し確認・・・

 

板オモリを、巻きながら有る程度の重さにして、バランスを確認・・・ヤジロベー状態で、シャーシが左右の水平が出るポイントと重さを、探して、取り付けてみた・・・・

 

出来るだけ、シャーシの左側、其れと、前後重量配分ももう少し前が重い方向と思い、バッテリー左の前側に搭載してみた・・・・

 

約、12グラムのオモリでよい感じに成った・・・・

 

その後、プリロード調整で・・・・左右の車高の差を確認・・・・今回は略8mmで前後左右が整った・・・・

 

古いシャーシの為に、バッテリーが重い、この方向性のシャーシ・・・・しかし、最近はバッテリーが軽く成っているので、古いシャーシでは、バランスを取る事が難しくなる・・・

 

勿論、其れも解っているので、メカ側は軽いものを選んでいるが・・・ショータイプのバッテリーだと、益々軽く成る為に・・・難しい・・・・・

 

 

予想では、25グラム以上のオモリが必要とも思っていたが、幸い12グラムで済んだ・・・・・

 

この処置で、一番影響する部分が、前後の重量配分・・・・

 

この部分もサイド、計測したい・・・・