シャーシの、重量も、略、決まって来たようだ・・・

 

この重量から、あと少しの軽量化は有ると思うが、現状が限界に近い・・・・・

 

之から、少しは、ダンパーの事も考えたいと思います。

 

車の特性の部分で、ダンパーは味付け、操作側の好みに成る・・・

 

 

ダンパーのOILも略、基本が解って来たので、後は好みの、長期、維持が出来る・・・之を目的に考えている・・・

 

理由は、プリロードの設定を、最近行ったが、左右で、フロントが写真に有るくらい、違いが有る・・・

 

ダンパーOILの抜け等が関係しているし、抜けると渋さも強くなる・・・

 

暫くは、この状態で、練習を重ねて・・・・ダンパーメンテ、その時に、私のダンパーは、エアレーションダンパーの為に、Oリングが全てで大事・・・・このOリングを今後、探したいと考えている・・・・

硬度はシリコン系のOILを使うので、50度位で考えている・・・

 

問題は、シリコンでのOリングの膨張・・・・

 

この膨張がグリスの塗布量当で、左右で違って来る・・・・・

 

私の場合、このダンパーを組む・・・この部分が、他のRCドリフターと違い、正確さが無い・・・

 

しかし、少しでも長期、使用しても変化が少なく、メンテが楽な方向に、今、模索している・・・

 

 

少し、興味が有るOリングが最近、販売に成っているようなので、其れを今後購入したいと考えている・・・