最近、排除心が強くなって来ている感じがする・・・

 

人の違い・・・区別・・・差別・・・排除・・・この心が強く成っているように思う・・・

 

人は自分にとって・・・必要な人、不必要な人、どうでもよい人・・・・この三種類に、分類できると、教えて頂いた、先輩が居る・・・

 

この三種類のタイプで、若し、不必要な人への対処は・・・・・簡単な方法は排除する・・・この方向に成ると思う・・・・・この排除の方法が、色々有る事に成る・・・・

 

私は力が無いので、思いは有っても、何も出来ない・・・・

 

この事は、力が有れば有るほど・・・色んな方法や策が出来る事に成る・・・

 

力が有れば、どうでもよい人も、何か策や方法で、上手に使おうと思うかもしれない・・・・

 

 

この部分も人の価値観、考え方になる・・・・・不必要な人も上手に使おうとする人も居ると思う・・・

 

力が有るから、人を思う様に使える立場と考えていると思うが・・・・

 

企業なら・・・目的は、お金の為に成る・・・・    

人なら・・・????・・・

 

 

この目的が人なら各々有ると思う・・・・

 

逆にの考えも有る・・・・人は、三種類の分類で他人を判断している・・・・之に気付けば、自分はどの立場を目指すかも出て来る・・・

 

人にとって、必要等の価値観も、人で違う事に成る・・・・この部分で、自己保身の心で、必要な人を目指すか等々も、各自の価値観になる・・・・

 

 

この価値観は、どして出来るのか・・・・基本、人から獲た知識や知恵が喪の元に成っている・・・・

 

この部分を磨かなく・・・・現実の現象だけで判断する危険だと私は考えている・・・

 

どんどん、全ての人という・・・基本の器が狭まりつつある世界・・・・全ての人を受け入れる事が出来なくなれば、排除される人達が増えだす・・・・

 

特に怖いのが、器の大きさを増やそうとしていない事・・・・逆にコップみたいに深い方向へ向っている・・・・

 

この流れを止める事が出来るかが、問題に成る・・・・・

 

国としての日本の立場が大事だと考えているが・・・・国内の現実を見えれば、難しいかも知れない・・・・

結局、民主主義国家、国民の価値観が大きく影響する・・・・

 

自己保身方法に進む現状で、国がどう動くか???・・・・・