昨日、仕事車のラジエターの割れ・・・対処を行った・・・・

 

いい接着剤が今は有る、対振動・熱変化に強い、ニ液性のエポキシ樹脂系弾性接着剤・・・

 

完全に接着できるまでは24時間以上必要と思うが・・・

今朝から、テストをしている・・・・

ラジエターキャップを閉めて、圧を与えてのテスト・・・・

本来、走行してテストするのだが、今回は、テストのテストという事で、止めた状態で、30分ほど・・・エンジンをかけて、時々、アクセルを煽りながらテスト・・・・

 

結果は、割れ部分からの水漏れは無い・・・・・

 

しかし、アッパータンクを、カシメている、別の部分から、水か少し漏れている・・・・

 

この部分は以前からだと思う、漏れ後が、カシメの凸凹の間に、汚れとして、残っている・・・・

 

しかし、この状態で、車検が通るかも問題だし、勿論、走行テストで持っても、他からの水漏れも気に成る・・・・

 

写真に写っている・・・リザーバータンクへの戻しのパイプ接続部分も五年程前に、バッテリー交換の時に、折れた事も有る・・・・この樹脂、タンク、私は嫌いだ・・・・

 

ラジエター屋さんも、この部分、が直に折れる、特にリザーバータンクとバッテリが側に接している車は、如何しても、タンクへのゴムホースに強く衝撃を与える場合がある、その時に・ポキット折れる・・・・この様に言われていた・・・・

 

この部分は、無知な頭をフル回転させて修復したが・・・・・今回は如何するか・・・・思案する部分に成る・・・・

 

しかし、走行テストは未だだが、取り合えず・・・走行は出来る感じがする・・・・

 

走行前に、水を確り確認して、走れば暫くは本格的、修理の必要も無くなった感じがする・・・・

 

金欠の私には、良い方向と思うし、四男の就学旅行の、小遣いが10万円、之も頭が痛い・・・・旅費も、ハワイ・・・・高校も少しは考えてもらいたい・・・

 

三男も同じ高校でヨーロッパへ行ったし・・・・親の負担が大変・・・勿論、金欠の私だけの問題かも知れないが・・・・・・

 

子育てに多大なお金が必要な、時代に成っている・・・・又、之を当然と子供達は思っているし、小遣いも、他の生徒はそれ以上持って来ると言っていた・・・・

 

貧乏人が、一般の人達と共に同じ事をする、之も多大な能力が必要・・・・・

 

全てがお金で済む問題かもしれない、今回もラジエーターを新品に交換修理で終る話・・・・

しかし、之が簡単に出来る人と、出来ない人が居る・・・・

 

出来ない人は、創意工夫で乗り切るしか方法が無いし、之を無駄に努力と考えるか、貧乏人の楽しみと取るかで、幸福感が変る・・・・

 

私は、楽しく・面白いと考えるし、思うから、幸せと考えてしまう・・・・

 

人夫々、環境が違う、環境を楽しめる場所と考えれば、色んな事が起きる事が,楽しさの基本に成る・・・・・ある人はお金で処理する・・・・又ある人は、創意工夫で処理する・・・この違いだけに成る・・・・

創意工夫が私は楽しいと思える・・・・・

 

生きている間に、どの方向に頭を使ったかが、最終的に意味が有ると私は考えている・・・・

創意工夫した、事で、結果、私以外の家族が、少しでも楽に成れば、良い・・・・

男は、田に力・・・・田にお金で無い・・・・行動した努力・・之で終結する・・・・努力で得たものは家族が貰う、之が男と私は考えている・・・

 

損得勘定の価値感で考えれば、損した量の度合いが、男という事に成る・・・

 

結局、最後まで、ボロ雑巾の行き方に成るが、それを母が私に言っていたことに成る・・・・