お彼岸・・・・・前回の役員の話し合いで・・・・納骨堂の鍵を開ける位と言われていたが・・・・・地域の婦人から、クレームが来た・・・・

 

お花やゴザ敷く、等々の準備がされていない・・・・

 

急いで、伺って、対処した・・・・・その間も大勢の人が、お参りに来られている・・・・殆どが女性・・・

 

男というものの、勝ってさが見える部分である・・・・

 

夫の実の先祖を、嫁さん達が、一所懸命にお参りをされている・・・・その夫は????

 

結局、見えない部分だし、地味な部分、気付かないでいるし、面倒臭いが先に出て、結局、準備等の、下働きを忘れていたか、経験していない事になる・・・・・

 

今回、納骨堂の走責任者に成ったが、何も知らない私・・・・役員の中で村の重鎮と言う人にお伺いを立てて、事を進めているが、やはり、重鎮、下働きの経験がないようだ・・・・

 

慰霊塔に、榊がお供えされていないとも言われた・・・・

 

又今から伺うことにする・・・・・・