教習所レベルの私が、レベルも考えず・・・タイヤの食いを逃す操作から、食わせる操作を少ししたくなった。先のブログで掲載したように、食わせる又食いを利用する走りはリスキーだし怖いと書いたが、その通りである。

結局・・・結果はダメダメ・・・ヨコモのゼロワンR2タイヤの車を加速させる能力を使えていない、正確なアクセル操作をしないと、回し過ぎて抜け出すし、回さないと加速出来ない・・・このバランスを正確にアクセルコントロール出来る、レベルで無い事を思い知った。・・・教習所レベルの練習を重ねる事になる。

四駆の場合、前後にトルクを伝えられるぶん、2駆以上にトルクを吸収できる、約半分のトルクしか2駆の場合許容力が無い・・・・・

コソレン場のテスト走行でも、最後の振りをパワーで出せるだけ十分過ぎるパワーを今の私の車には有る。何回かブレーキ操作でリアを出す試みをしたが、パワーで出した方が操作は楽な様な気がするが、リアを出す為の操作の種類が有る事自体は良い事だと考えます。

私位のレベルで、スピード等を求める場合で無いと考えるが、人間少し欲をかく事も有ると思います。しかし歳以上に若い発想のようだ・・・・反省・・・・