
昨日は、祭日なのにお仕事が入り、慌てて怪我・・・・
今日は、平日・・・付替えに病院に・・・しかし、お仕事の電話が無い・・・歩く事が困難の為、無い方が有難いが・・・・
朝から、SAKURA 色々触っています。
リアタイヤの真円を旋盤で削ったり・・・
結果、ダンパーのOHも有り、リアが非常に重く感じる・・・・ハイポジを32%から38%位でリアの重さ加減がアクセル操作で丁度良い感じ・・・
ドリフトの世界・・パワーとよく言われる、私も少しその点を考え、今回ピニオンと28Tから27Tに変更・・・・今までもハイポジを落としていたその為十分にタイヤの回転は足っていると考えます。しかしパワー・・・今回はトルク・・・ピニオンを落としてタイヤの駆動トルクが上がっている・・・・・その分操作が難しい・・少しのトルクUPを指でコントロール出来ていない、タイヤが抜けているし、速度が載らない・・・・下手の為仕方が無いが、微妙な操作が益々、微細になった。タイヤの回転は下がる為、ハイポジはUPしている。正確な回転制御が難しくなった。シャーシに対して、駆動能力が勝っている感じ・・・
又、低速部分での転がりが少し重い、ローギアに少し成っただけで、凄い変化・・・走行中にアクセルをニュートラルに戻す事が今までも難しかったが、益々難しくなった。
昔ケツカキで迫力・飛距離・速度に拘っていた時の、プロポのアイドルUP機能を今回使い、ニュートラルでのタイヤの止まりを無くして、練習を頑張り、早く今のトルク感に成れ・・・今まで以上のレベルに成りたい・・・・