
最近SAKURAのアンプスイッチが壊れかかっている。接点復帰剤等、色々試すが、スイッチが機能しない事が増えた。
今日も、午前中にコソレン場で走ろうとスイッチを入れたが、動かない・・・・・
ホームのC-flat八女にスイッチの予備部品が有るのを思い出して、午後からホームへ・・・・・
小雨が降る中・・・・常連さんたちと久しぶりにお会い出来た。色々語らい・・・スイッチ二個を購入・・・・その足で、中村模型さんへ・・・・・
ドリフトコースがお客さんで一杯・・・・
2時間の予定で走行開始・・・先ずSAKURAのスイッチをON・・・・偶然にも動いた・・・T君が居たので彼に試乗をしてもらった。半年位のRCドリフト経験だが、上手に走らせる。勿論コースの中は速度域も違い、台数も多い為、ピット横のアスファルト路面で・・・・・私も色々楽しんだが、しかし、速度の壁はどうにも成らない、今のSAKURAでは一緒に走る事は無理だし、スイッチを再度入れたが機能しない・・・・・・・・
テックコンバを出して、絡もうと考えたが、この車もフロントワンウェイが機能しなくて、その場で巻く・・・・壊れている・・・・・お店に在庫が無いか尋ねたが無いとの事・・・・・清掃等で、少しは機能を取り戻したが、本調子でない、この状態で、皆と絡まれて感謝・・・・・・テックコンバ・ワンウェイは等速時代の4.5Tから、今まで酷使している・・・・初めてこの様な状態になった。
最近、壊れる物が多くなった・・・・・・・・少し気に成る。
しかし、久しぶりにドリフトの絡み面白い・・・・・・一人で遊ぶ分は2駆面白いが、スピードが遅く絡めない・・・・今後この部分も考えたい・・・・・