
お昼・・・・K君と絡みたく電話・・・・・ラジ天熊本に行くとの事・・・・・
私も行く事にする・・・・・・
2時・・・天水町のお店に到着・・・・K君と略一緒に入店・・・・・・
彼も、先週、北九州のラジランドにこの店の常連さん達と遠征・・・・・コースに溶け込み良い感じで走っている・・・
私も7時までの予定で走行開始・・・・カーペットの感覚をつかむのに時間がかかるが、少しなれた様だ、路面に足を取られた感じがする・・・その為、軽くリアが出る感じの車が走りやすい・・・・前回の同じVDSで走行開始・・・・皆早い・・・・・瞬間的に真っ直ぐ走る部分での加速・・・凄いと思います。2パック走行後・・・・
今日の本題・・・・SAKURA D3のテスト・・・・・予想通り良い感じで走っている・・・・・クリップ後私はドリフトアングルを保って立ち上がる・・・しかし殆どの方が真っ直ぐ・・・・その為加速での差が付く・・・・其の対処のため、この車でドリフトアングルを浅くしてもカウンターが当たる様にリアの面圧を極力低くしている。そのテストをカーペット路面で試したくK君との追走で確認・・・・・彼がクリップ後の立ちが早い・・・・アクセルの下を探って頑張ったが10.5Tの敏感すぎるモーター扱いきれない・・・プロポの設定でTHスピードを今以上に落とす・・・良い感じに路面を捉えて走ってくれる様になる。時間が有ればプロポの設定をしたいが。まだ抜け気味だが付いて行ける位になる。
VDSの時は、ツンツン・当りながらの追走だったが、SAKURAの場合ツンツンが減った。
6時過ぎ・・・K君に頼んで・・・暫し2人での追走テストを真剣モードで走る事が出来た、他のお客さん・常連さん達には迷惑をお掛けしたと思いますが、配慮有難うございました。Mシャーシのグリップも混合で走行していましたが、私達2台の車の走り易いように、車間を保って頂き・又ドリフトカーの走行を止めて頂き感謝・・・・コース上が静寂に成る・・・瞬間がたまらない・・・真剣な走りが時には、必要・・・・・勝敗抜きに・・・お互いが真剣に対じして静寂の中で操作する・・・・良い感じだと思います。
7時過ぎに帰路に付きましたが、又伺います。
まだまだ・・・・・カーペットの美味しい部分を探しきれていない。
偏屈なオジサンを受け入れて頂き感謝・・・・・