$MMM-ZiZiのブログ
事務所の片付け後・・・・夕方・・・中村模型さんへ・・・・久しぶりに日曜日伺う・・・・
駐車場が車で一杯・・・・期待してドリフトコースへ・・・・・・誰も居ない・・・・
SAKURA D3のダンパーのセットの為、必要な商品を購入・・・・・今夜ダンパーを整備しようと考えています。

C-flat八女のグリップの仲間が2Fで走行しているとの事で、暫し見学・・・・始めてのカーペット路面で綺麗に走ってある。
ツーリングも楽しい・・・来年は少し方向を変えようかとも考えている・・・・

初心者が楽しめる、熟成の進んでいるグリップの世界と違い、ドリフトは歴史が浅く、親分・子分の封建主義てき雰囲気がする。
田舎の名の無いコースで走っていた為、有名なコースから拒絶された人達がよく来ていて、色々昔から話は聞いていて、その様に成らない為、車のセット・走り方を研究していた。
SAKURA D3車が走り過ぎる。その為、迫力は有ると思うが、追走相手に威圧感を与える可能性が有る。勿論相手が凄腕なら良いが・・・・そうとは限らない、初心者の方の思いが大事だと考えている・・・そうしないと、新しい個性が育たない、育たないと絡む相手も減る。この状況を打破したいと考えているが、中々難しい・・・・
特にドリフト、追走している当事者と外部から見る部分が有る。外部から見た感じが重んじられている。しかし操作している当事者がどう感じるかが、一番大事だと私は考えます。