mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -68ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

友達が活動?経営?してる『おへんろ 33』

(女性専用のお遍路宿)

月に1度開催してるヴィーガンカフェ

(作ってる人は 専門家)


やっと行けました

三婆 ➕ 妹

いろいろと手の込んだお品がちょっとずつ…







ヴィーガンなのにデザートまであっておいしかった

(ふ饅頭?みたいのと、寒天)





帰りにはその、経営者である友達のお宅にお邪魔して

コーヒー☕️

サプライズな友達も来てスピ系話でも盛り上がり

(スピ系、多いし?)とってもとっても楽しい時間を過ごせました😍

GW、 こちらは割と良い天気が続いているようです

わたしは 特にどこへ出かけることもないので
基本的に家にいますねー😅

今日は 三婆友だちの美容サロンが引っ越ししたので
内見会に呼ばれ、妹と出かけました












藁蔵を借りていてオサレな雰囲気になってましたーー
いいな❤️ いいな❤️

別の友達も来て 話題はもっぱらデトックス❣️
身体の脂肪や要らない物を排出するサプリをゲット✊してたーー

…わたしはしばらく仕事も休んだから💰❌❌
😢

で、ランチ 
話題のデトックス中心のメニュー❣️
カレーもおいしかったよ




わたしの グリーンタイプに合うスパイス








実家の入り口に、ナンジャモンジャの花が咲く季節になりました







ヒトツバタコと言うのが正式な名前みたい

白くて可愛いんだけど、水揚げが悪いので部屋に生けるとすぐしおれてしまうのが残念❣️


甥のお嫁ちゃんから またケーキを貰いました🍰

パテシエで 余ったケーキ🍰を持って帰ってくれるのはいいけど

ついつい食べてしまっちゃうのよねーー😅

たまに、だからいいんだけど ありがとう❤️


わたしのショートケーキ🍰

母の桜シフォン



家のスナップえんどうがたくさんあるから

美容師さんに持って行ったら

一緒に連れてってもらった妹と、馬路村ポン酢の話をしていて

お礼にそれをいただいたよ

普通の『ゆずの村』と違って、馬路村温泉にでしか売ってないんだって

妹も言ってたけど、アンテナショップにも売ってないらしい







七味が入ってて辛いの大好きなわたしには

gooだったーあー

貴重なポン酢だな♪