mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -65ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

お隣の芸西村のかっぱ市で
友達のお寿司屋さん作のおそうめんを買ってきました
ファンが多くて人気ですぐ売れ❣️なんだけど
ラッキーな事に 買えました



以前に行った時もおそうめん目当てだったけど
全く無くてお寿司ばっかり買ってきた









スーパーやコンビニのおそうめんはちょっと伸びた感じがするけど
さすがしゃきっとおいしい❣️
お得意の出汁と大好きな椎茸もしいたけも




そして芸西まで行って マイタウンの苺屋のパン🥖を買いました😅



ブログを読み直してみたら、去年2月に階段から落ち圧迫骨折をして以来
長年続いたエアロビも、コロナの影響もあり中止
フラメンコのレッスンも、体がイマイチなのでそこそこ

六星占術によると、大殺界の年だったので
そんなもんかと思っていたら、矢先
今年2月の初めに持病の関係もあり
死にかけるような大bad症状で救急車で運ばれて入院3月まで…

お医者さまは常に最悪のことを仰るので
夫と妹、母は、1週間ほど意識のない私を心配していてくれた様子.

何とか蘇り
リハビリ病院に転院し、復活したなりーーーー🌱

…妹……曰く
『昏睡状態の時、 何か夢見んかった?』
わたし…   『は⁉️  何も見てないわ  覚えてない』
妹 『花畑とか…    川とか…』

はぁ⁉️    笑っ笑っ笑っ

……笑い話になって
本当にありがたいことだけど
そんな中、先日行った友達のエステサロンオープニングで
マヤ暦…という占い⁉️をしてもらい

『昨年度(今年の誕生日まで)は 100年に1度の良い年
宝くじに当たるとか』
…と言われ

…はぁ⁉️  まったく良くない年だったんだけど
…と思ったら
『100年に1度…
いちど死んだところから生き返る、とか』

はぁ…ありがたやーありがたやー

まさに そうかも

わたし自身は昏睡状態で、全く記憶が途絶えているけど
家族にはとても心配をかけたと思う

その誕生日も終わったし
それでよみがえった人は、長生きするとか‼️😓

体をもっとしっかりさせて、まだまだ頑張らなくちゃ

昨日、三婆で朝活しました
地元の香取神社(カトリさま)で モーニング☕️🥯
ゆうさん(遊山) 土佐弁








巫女体質の友人から教わったのだけど
『土俵、すなわち相撲は 地震をおさめる関係にあるとか』

カトリさまでは昔から夏祭りに奉納相撲をしていたけど
神社に土俵がある場所は結構珍しいらしい。

地元の氏神様の立山様にも土俵があるから
(田舎の方の)神社⛩=土俵があるものだと思ってた😅

…で、 地震をおさめるべく、ニ婆…
シコ踏んじゃったよ 👣









地震の神様、災害をもたらさないでくださいね‼️







かわいい野アザミ、咲いてました