mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -59ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

おそうめんですが…

各地で (…と言うより、高知は) 食べ方が違うのを

最近初めて知りました❣️


先日よさこいの特集番組を見ていて

高知出身の男優さんが 『高知のそうめんと言えば

汁に浸かっちゅうそうめんよねーー』

…と、 やたら

『浸かっちゅう、』『浸かっちゅう』

…と、言っていて

『……⁉️⁉️  それ、フツーじゃない❓』


と、思っていたところ 別の番組で

つけ麺で食べていたのを見たとき

『なるほどーー   コレがフツーか⁉️⁉️』

と、 驚いたしだい…。


今日は友人所のそうめんを買ってきてみました

高知のそうめんは、こんなふうに具をのせて

飲める位の薄いおだしで食べるんですよ





つけタレで食べるのはウチではナシかな?





今日は テレビでよさこい総集編で12時から5時過ぎまで放映がありました


10日、11日も生中継を見たけど総集編なので今日が最後と思って見てみました❣️


老若男女、輝く笑顔が素晴らしい❣️

全国のいろんな地区から高知に踊りに来てくれるのも嬉しいですよね❣️


はぁーー😻

三日間…  堪能堪能❣️












3年ぶりに帰ってきました❣️

よさこい❣️


ほんとなら見に行く予定だったけど

諸事情で自宅観戦となりました。


踊り子たちの弾ける笑顔、 スタッフたちの努力を思うと 涙🥲


昼間のTV中継のゲストの振り付け師、ダンス時代からの友人Tさんも

綺麗で上手にコメントしてました。


明日もよさこい人、がんばれーー♪