みんな偉いなぁ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

今日は妹の甥の息子(中3)が出ている舞台を見に行きました。

高知リトルプレイヤーズシアター



小学生から高校生まで生き生きと、歌、踊りに素晴らしかったです。


主宰はジャズダンスの頃の友達(後輩)で、

今もよさこいの振り付けでも、テレビでのコメンテーターとして活躍されているから

こちらからは久しぶりとは思えないけど、

Cちゃんからしたら久しぶりだったと思う。

「来年還暦ですよーーーー😰」

と言ってたけど こちらはオーバー還暦😰


今も活躍して 素晴らしい❣️❣️❣️



月初めに行った やはりジャズダンスの頃のインストラクター Tさんのスタジオ30周年記念公演でも

30年もスタジオを存続させて、よさこいでも活躍して

テレビコメンテーターとしても上手くて

ほんとに偉いなぁと感激感動💦したんだけど、

なかなかの穏やかな道だけではなかったと思う。

これからも活躍してほしいです。