馬路村 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

近ごろは、初めての場所ばかりへ…
瀬戸川渓谷に続き、
先日の羽尾、そして昨日は馬路村温泉に行ってきました。
約、1時間位でした。



馬路村は ごっくん馬路村、ゆずの村…と
有名だけど 実はわたしは行くのは初めて😅
妹や母と違い、温泉好き♨️じゃないし
シャワーばかりで湯船に浸かる事がない😅
…なので 足を入れただけで
『熱いーーーー♨️とても入れんわーー😅』
でもなんとか入り、何年かぶりにじっくり温泉に入った。

3人の貸し切りでした。


馬路村の温泉は妹も言っていた通り、すべすべモチモチ

そしてご飯は焼肉丼にしたよ。
しいたけのゆず味噌揚げもすごい美味しかった❣️




箸袋がかわいい


しいたけゆず味噌揚げ、美味しかった


売店で売ってる杉の器を使ったり、ゆずダレを使ったり、
馬路村は栄えているだけあって、ほんとに商売上手だな⤴️
アンテナショップはいくつもあるけど
馬路村のみでしか売ってないゆず酢ダレ!
普通のゆずの村ポン酢より唐辛子が効いておいしい



そりゃみんなわざわざ馬路村へ買いに行くよね。

わたしはタバスコみたいなゆずカラッソを買ったよ
あと、パン屋さんで翌日食べるパンを…

馬路村も温泉とそこだけで 全部は見てないけど
コンビニが無かった‼️‼️
景観もあるから 土地を売る人がいないのか⁉️
買い物は馬路村農協購買店で足りてるのね