瀬戸川渓谷 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

20年ほど前にしていたバイトの知り合いとモーニングに行き、
その当時わたしが乗っていた真っ赤なコペンの🚗
20周年記念車をゲットしたと言うので乗せてもらいました
(日本で1,000台のみの販売)







わたしが乗っていたコペンよりも、もう少し深い色の赤でした。
やっぱりかっこいいなーー❤️🚗

モーニングだけで終わる予定が、わたしをもっと乗せてあげようと思ったのか
紅葉を見に行くことに🍁🍂

今まで行ったことのない瀬戸川渓谷と言うところに行こうと🍂
高速で大豊経由、土佐町まで行き、



道の駅で尋ねたところ、そこからさらに1時間ほど走ったところなんだとか‼️‼️‼️

遠いーーーー😰

そしてくねくねくねくねの山道を渓谷沿いにひたすら走りました。
怖い〜〜〜😰😰 (山道苦手😰)





アメガエリの滝 まで行き  
紅葉は少し終わりかけのようだったけど、普段あまり出掛けないわたしにとっては新鮮







ともかく渓谷も滝も紅葉も堪能。堪能。













そして帰り道、ナビをつけていたにもかかわらず、
近い伊野町まで近道を帰ろうとして、とんでもない山道に入る。
わぁーー😰  
舗装路じゃないから、コペンの底で石をはね、底擦るし…😰
もうーー😰   新車のコペンが
…と、気が気じゃなかった。

30分ぐらいかかって、やっと元の国道に戻り、
結局、来た道から 元の大豊まで帰り
だけど高速は使わず、高速ができてからだから、30年以上ぶり位に
下道を通って帰った。
根曵峠も久しぶりだったなぁ。