天気が良かったので 妹に誘われて
仁淀町(旧仁淀村)の紫陽花を見に行きました
仁淀のほうは久しぶり、20年ぶりぐらいじゃないかな
高速が便利になってから、下道をほとんど通らなくなったからな
仁淀川を見下ろすおしゃれなカフェ
お茶を焙じていた
茶所なので、妹は手入れの煎茶と、わたしと茶ワッフル🧇
甥は 茶練り込みパンと茶マヨネーズのホットサンド
どれもおいしくて、さあいざその紫陽花へ
持ち主のおじさんが1人で手入れしてるとか
道路の下は渓谷
そこに向かっても紫陽花とか花がいっぱい
道路の上にもロックガーデンでたくさんの紫陽花が植えられていた
はぁー
お手入れさまさま…です
良いものを見せてもらいありがとうございました
帰りは 引地橋茶屋に寄って…
高速がなかった時代は松山に行く中間地点ぐらいだから、何かのように引地橋に寄ったものだ…
昔懐かしいおでんね
平日なのに結構人がいたよ
さすが老舗、引地橋