さくら膳 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

実家に  甥が建築中の家…

この間まで基礎をしていたけど

昨日からは大工さんが柱を立てて家作りが始まった
父が生きていたら  クレーン車には  萌えただろうな(*≧∀≦*)



うちの庭から…その、実家  建設

昨日は  『建前』といって  柱や 梁などを組み立てる大工仕事の初日🎌

おめでたい日なので昔から恒例の
大工さんや設計士さんにお振る舞い…
昔のようにお客🍶はしないので
料理屋さんのお弁当や  お酒を渡して…


おめでた事なので  ウチの分も2段寿司をくれたよ



今年のさくら膳は  このお料理で……   (⌒-⌒; )

典型的な高知の  皿鉢料理を1人分に切りとったようなお料理です   トーゼン、ピンクの羊羹入り(右下)




お寿司は 好きな  昆布巻きと  こんにゃく寿司は食べるーーーー(^◇^;)


サイドメニュー(*≧∀≦*)
毎年の  大好きな   『ノビル』 焼き
作ってあったふきのとう味噌で食べました




甥の家の設計士さんは わたしも知り合いなんだけど
隣市の 店舗を見て 気に入った甥が頼んだ設計士さん

楽しみです  🧡