ぎゅうぎゅう焼き | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

FBの グルメ友だちが 時々作ってアップしてる
ぎゅうぎゅう焼き…  なるものを作ってみたよ
ほーむぱーちー に、 良さそうだと思って試作❣️

お肉や、ウインナーと 根野菜、  彩りにカボチャや ミニトマトとか…等と一緒に  
器にぎゅうぎゅうに詰めて
オリーブオイルをかけ、塩胡椒、ニンニク、ローズマリーを置いてオーブンで焼くのだそうだ


わたしは  前夜の鴨鍋の 残りの鴨と、豚肉、 ウインナー(じゃがいも、かぼちゃ…と共に
普段はあまり食べないんだけど 味付けに良いと書いてあったから買ってみた)
あと、  レンコン、ごぼう、じゃがいも、かぼちゃ、マッシュルーム、ししとう
…で  やってみたよ

ローズマリーならたくさんありますから  たっぷりと…


根菜は レンチンして…

オーブン、150度で30分…   180度で10分弱位かな


たくさん入れたローズマリーがいい香りでおいしかったよーーーー



しかーーーーし

MECerで  ごはんもパンも食べないわたしには  ちょっとオイルが多すぎたかな…

お供は ワインのみだから  今度はオリーブオイルをもっと減らしたら良い感じかも


ほーむぱーちーの時には  フランスパンね🥖

この容器、  ほーむぱーちー用に 大きくてシンプルで気に入ってるんだけど
オーブンレンジが壊れて  一時、超小型のレンジを買っていたので
レンジに入らなかった…のだ‼️(^◇^;)

今のレンジは ジャストサイズで入るから
久しぶりだな

大きな容器にぎゅうぎゅう…だから
母にも 持って行きました