定年 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

中学の 教員をしていた 同級生が   ついに退職ですとーーーー(^◇^;)




飲み友達だから  それは前から話題になってたけど実際に新聞に名前を見ると
……  実感………


彼女は お母さんが 認知になって来てるので
お父さん一人では 大変だから
仕事延長…などには残らず 介護と、  
必殺遊び人になるそうな…(╹◡╹)♡


教員は  ほんと、 放課後も色んな問題もあっただろうし、 
長い間、  ほんに  お疲れ様ーーーーやな

お疲れ祝い飲み会をせねば!!!!


わたしも  同じ歳として、 考えるに
教員していた彼女みたいに  金は無い!!!!!!!!
(彼女はシングルで  子どもにも お金かからないし
せいぜい  甥に貢ぐくらい)


…しかも‼️   こちらはピアノ🎹の  生徒さんは  徐々に減り…細々…になってる

いつ  『定年』が来るか わからないが  
まぁ、なんとか やり切らねば…


…わたしも  大学で  教員免許取ったけど
使わずに  とっくに終わったわねーーーー

多分………わたしは  出来なかった…と思う

無理‼️   無理‼️
(無駄金やったか…       両親…    すみません( ̄▽ ̄;)💦)


…今の人生を 肯定して(全てにおいて)

これからも  頑張ってやって行くしかないね