シュウマイ 焼売 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

ご近所さんから 貰った  白菜ひと玉が  まだまだあるので
シュウマイに入れてみたよー


よく考えてみると焼売を作ったなんて  初めてなんじゃないかな????


餃子は作ったことがあるんだけど
(何度か作り、やはり冷凍の方が美味しいわ…となり…(^◇^;)  今は作らない💦
冷凍か、中華屋💦)

焼売を 皮に入れて包む作業してたら
こんなことをしたのは初めてだと気がついた!!!!

だからどんなに包んだらいいのかわからなくて
右手にミンチ、左手に皮を持って…グチャッと…潰したような感じになった…(^◇^;)

とりあえず  蒸篭で蒸してみる…





オープン!!!!



おいしそうだけど 皮が底にくっついて取れづらいので スプーンですくってとった…


ふーーーーーむ    
後の蒸篭の始末が面倒やな…


やはり  シリコンスチーマーや  タッパーで  チン❣️やな



残りは  冷凍したので

タッパーごと  レンチンで   いけるかも!!!!


餃子を作るよりは  美味しく思ったから
また 作るかも⁉️