翡翠 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

妹が 実家へ来て  (わたしは 🐶散歩に 立ち寄り中)

同市の 「おっこう屋」へ  下駄の鼻緒のすげ替えを取りに行く、と言うので
🐶を実家に置いたまま 付いて行った


元々、下駄屋? 草履屋さんで
今は  古い物をいろいろ置いてる雑貨屋さん



布物から  古い食器……ともかくごちゃごちゃと色んなものがあるので面白い
「おっこう」
……と言うのは  土佐弁で
大袈裟……とか  盛り盛り…的なニュアンスで

うんちくを垂れる人に
 「また、おっこうな事、言うて……」
……みたいな  ちょっと 面倒くさい人に使ったり
「これはこれは、おっこうなお品を頂きまして…」
……とか、ちょっと揶揄する感じかな?

その おっこう屋、
以前に 古いお皿を買った事がある
はや、6年前になるんやろか?
早ーーーー(^◇^;)



今日は犬散歩で財布を持ってないから  妹に 「欲しいものがあったらお金を貸してね」
……と言って 付いてった  💦


はい‼️

欲しいもの…………
ありました〜〜〜〜(^◇^;)



アンティーク(…というか ヴィンテージ?)の アクセサリーも
いろいろごちゃごちゃとある中

この 翡翠のペンダントトップ  ✨✨✨


2000円でした
金具はシルバーだそうです♪


黒い革紐が似合うと思うんだけど
とりあえず家にヌメ革の紐があったので 通してみました



また黒い革紐、買いに行きます  💨

水晶の上に置いて  浄化中  ✨🌟✨



追記

忘れていたけど

今、翡翠の事をググって思い出したのが
亡き父が アジアへ旅行した時に 買って来てくれた ペンダント

良い物ではないので  メッキ金具も  緑青とか浮いてたのを
父が死んだ後、  18金のものに リフォームしてもらった

ペンダント……



確か  翡翠の   ネフライト、と  専門家の方が言ってたな

翡翠は  硬石と  軟石が あるらしく
ネフライトは 軟石なんだとか

真ん中に白い筋がある  キャッツアイ 



今回の 翡翠に惹かれたのも  このペンダントが
無意識下に  あったからかな?