秋膳 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

母に貰った栗を乗せただけで  秋膳…と言う程のことはないけど…(^◇^;)


枯れ葉を散らしたので  秋膳…って事で…🍂🍂🍂

サーモンのオリーブオイル漬けが見切り品になっていたので
サーモンとアンチョビのキッシュを作ろうと思って…



それとピーマンと昆布佃煮の炒め物

焼き豚、焼き栗



絹豆腐にクリームチーズ、搾菜、トマト、だし醤油。





長ネギ2本も 見切り品になってたから
2本とも使って 白ワイン煮
ピクルスや 玉ねぎトマトのみじん切り…などをかけるけど
瓶詰めの アメリカンレリッシュがあったから
手間要らず…で

これ、 簡単で 結構美味しいから  また
自己流キッシュと共に 作り方を アップするね❣️


楽しい 御膳遊び  でした〜〜🍂🍂