夏のおつまみ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

夏のおつまみ…

オクラと トマトが安かったから  (トマト、また これで100円🍅)


ガスパチョ…



下から順に
玉ねぎ、皮を剥いたキューリ、パプリカ、トマト

ニンニクと ライム塩、 ポッカレモン…

シンプルに美味しい!!!!


小さい方は 母に…
パプリカがオレンジだったから  あまり赤くならなかった  (^◇^;)



…と、  昼酒飲んでたオットが
『氷が出来てない…     やっぱり 冷蔵庫が壊れた』


……  しばらく前からすごい大きなモーター音になってたんよね(^◇^;)

車のFMで聞いたジャパネットのコーナーでも
『皆さん❣️この猛暑に冷蔵庫が壊れたら困るでしょう!!!!
壊れる前は大きな音がしだすんですよね!!!!
待ったが効かない冷蔵庫、お早めに買い替えを!!!!』

…と 聞いた矢先だったので笑えた(^◇^;)💦


普段なら わたしも昼酒付き合うんだけど
夜、  よさ練に行くつもりだったから
飲んでなかった。

電気店に走り 🚗
   『今日中に運んでくれる冷蔵庫ありますか????』
…と。

夜7時と言ってたけど  6時過ぎに持ってきてくれた。

…でも  冷蔵庫の入れ替えで もう、よさ練には行けんな…
…と、 電気店から帰った時点で  CAVA 開けて 一緒に飲んでいたーーーー🍾


昨夜で、振り付け いちおー  わかったし。。
ほんとは まだまだやらなきゃいけないんだけど
仕方ない‼️


冷蔵庫の中…    わたし  整理出来ないタイプで
調味料など次々買ってしまうので…

捨てるものもいくつかあり…
反省。。。。
オットが怒るはずや…   (-_-;)


前のより、さらに小さくなった
冷蔵庫の入れ替えが 済んで
おつまみ……

オクラで
ブロ友の、のりママが 作ってた  オクラとろろ仕立ての
タコを やってみたよーーーー
冷蔵庫のソレで  あまり冷えてなかったけどね(*≧∀≦*)
タコは  床下冷蔵庫に入れておいたから  オーケー❣️





のりママが書いてたけど
『タコには キューリ…と思ってたけど
オクラ、いける‼️』


…ほんと❣️

母にも持って行き   タコとオクラが合う…と
美味しい、と 言ってた❣️

のりママ、ありがと〜〜❣️


…その 安い野菜を買った店で  面白い物を見つけたのよーー(*≧∀≦*)





…    あわのもと……!

どうやら、 ぽん酢が 泡になって出て来る仕組みらしい……


ほらぁ〜〜〜〜      やっぱり買うよね…汗💦

(この時点では冷蔵庫はまだ壊れてない💦)

ポンプの中に 泡になるノズルが仕込まれているらしい






数分、時間が経つと消えて普通のポン酢になるけどこれは面白いわ❣️❣️


なんか、マイタウンの人が 販売してるようだ。