おーすとりっち | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

前に書いた
一か月前に注文したオーストリッチのバッグが届いたよーーーー



エルメス  と同じ、  KKLK…の 
最高級のオーストリッチを使ったバッグ

裏、横…     センター取りの皮を使ってるのが
価値があるとか……(^◇^;)


  





内側も 柔らかなヌバックで  手触りがいい…




母のバックはブルー系で財布がお揃い

黒にしようかと言ってたけど
母の年代だと   黒は普段遣いには地味すぎるから
色ものがいいと  ブルー押しだったの



色がはっきりわかるように  外で…






多分…  お値段、  気になるでしょうから

はっきり  公表しますーーーー(*≧∀≦*)


わたしの  バーキンタイプ。。。  30センチ

…が   900,000を値引きして700,000円


母のバックと財布と合わせて1,100,000だったから

母のバックと財布は  400,000  くらいだったのかな????


これを エルメス  で 作ると  

❌  二倍以上????

(店舗、人件費…諸々あるから トーゼンよね!!!!)
、、、、、


わたしは  ミーハーなんで(*≧∀≦*)

本当は   エルメス  …だと いいんだけど
買えないし💦



…  母が  形見分け…と納得して買ってくれたバックを大事に使います



エルメス  のプチカレ…

どっちがいいかな????