お土産 おつまみ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

またまた 母、妹が 一泊旅行に…



今度は近場で  愛媛県からしまなみ海道を渡り   広島へ〜〜

今回はドライブ旅行。


なのでーーーー(*≧∀≦*)
手に持たなくていいから  行き着く先で 買い物をしたらしい!!!!(^◇^;)

まず…コレ……
愛媛県の  石鎚SAで……
まだ 四国も出てないのに…   汗


しかも…カツオ????????
生産者、 。。。   高知県の業者。。(^◇^;)

オリーブオイル漬けだから わたしたちが
イタリアンぽいお料理に使う…と
思ってくれたらしい……

抹茶チョコとか。




あとは   はっさく大福は オットに。
わたしの好きなちりめん山椒。


府中味噌の どら焼き。2個味見に。

瀬戸内の 無農薬レモン🍋
すごく香りがいい!!!!

最後に寄った 道の駅で
エシャロットを売っていて  妹が
『mちゃんが 喜ぶわ〜〜』…と
買ってきてくれた。


わーい、   生・エシャロット  初めてやなーーーー(*≧∀≦*)

お料理の雑誌ではよく見るけど
こっちの田舎では 売ってないよね!


………昼間にちょっと糖質取りすぎで
夕方になってもあんまりお腹が空かず

軽く…  カプレーゼ  でも食べよう…と思っていたから

早速!!!!
エシャロットを…
刻んでちりばめてもよかったけど  
ストレートにかじってみようと…

ネギやラッキョウの仲間で わたしの好きな
ノビル…に似てる物…と思っていたから
とりあえず生で!!!!



ニンニク味噌のディップで食べてみた。

うん、 確かに想像してた感じ。
ノビルよりも マイルドかな?


球根のとこだけ齧ったから  葉はまた別に使えそうだな
スープとか…?


美味しいおつまみになりました❣️


ちりめん山椒


合わせ味噌に  チューブニンニクを混ぜたディップ