餃子 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪



  みきママさんの ダーリンさまがされてる
餃子屋さんの 餃子です!




みきママブログで ご紹介されていたので
注文してみたよ。

一袋6個だと  少ないかな?
…と思っていたけど  一個が大きく
水分をかけて蒸すと さらに大きく、
一人で食べ応えあったかな
(オットは帰宅が早く  わたしのレッスンが終わる前に
何が買ってきた物を食べていた)




美味しかったけど …   フライパンがテフロンでないから
底が破れて   爆汁…とはならなかった……(^◇^;)





鉄のフライパンで、 出汁巻とかは くっつかずに焼けるんやけど
餃子は無理だったなーーーー💔

なので、写真のような 羽根つき餃子には 成らず!!!!(^◇^;)


水分が蒸発するまでに 書かれた時間以上にかかったから
それで皮が破れたのもある。。。


もう一袋は  ちょっと改善策…で 焼いてみよう。。。



美味しかったけど  2袋代金より
高知までの冷凍の送料の方が高いからな  (^◇^;)
代引き手数料もプラスされるし…


やはり高知県民なら  安兵衛餃子…を 食べる方が
美味しくて割安かーーーー(*≧∀≦*)
ひろめ市場に行ったら  皆、必ず食べる(^◇^;)




東京にお住まいの皆さま

高知の餃子の名店、
『安兵衛』は  恵比寿にありますよーーーー(*≧∀≦*)


これは わたしもおススメなんだけど
恵比寿でも人気らしいですよーーーー(*≧∀≦*)


安兵衛屋台は昔からの人気で ……わたしも
半年以上待ち、香川のクロワッサン餃子とか、取り寄せてみたけど
やっぱり
餃子の中では  安兵衛が一番美味しいと思う。。。

Googleでも評判いいみたい。