花畑牧場の キャラメルポップコーン | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

……  珍しいので 食べてみました  。
{487F77A7-ADFC-4E52-BB95-C27670C6210F}



甘い、甘い…   しかし たまに食べるとおいしいな
キャラメル味……


甘いから  コーヒーの方が合いそうだな…
コーヒーで……
{75CC4E38-DDCC-4965-8B9F-DADA14191B6B}




亡くなった義父が買っていた  コーヒーカップで……
{2C6C2EF6-D395-4948-B45E-C979CE242E95}



ハミングバード(ハチドリ)と、  いろんな花が 描かれている  

これは  バーベナ
{36AAB51D-E218-4FBA-ABA2-EA64C4C4CFDC}

{9829D4CB-A56F-4EA3-BA85-007FCD3BFDBA}



それと  ハニーサックル?  スイカズラ?…が 描かれてるのを 貰った。
{FA2AC35B-3176-4EAA-8F44-E1D272D1C6A2}

{BBEAF4F3-2C76-4141-9D12-BC7B6B459C2D}



多分、  12客くらい あったんじゃないかな?

仕舞う場所が無いし  2客だけ 貰った。


『これは  外国の◯◯…と言う    (義父も忘れている)
画家が描いた カップ!!!!』
…と  何度も自慢していたなーーーー

確かに 薄くて軽くて まっ白いから  良いボーンチャイナだと感じる。

{9ECEF321-E181-42EA-953D-5948C36C0C5F}

{6BFFE263-7F00-41CE-A870-F91F82CA8168}


お皿の向きを変えると  イメージも変わるから 面白い。


義父は  通販や  電話での販売などにハマるタイプで
掛け軸も  沢山買っていたが
大事にしないので (買う事自体で  満足)
湿気の多い北の部屋に 他の何もかも押し込んでいて

湿気とカビで   『使え無ぇーーーー(>人<;)』
状態で  義姉が処分した(^◇^;)


もちろん、  掛け軸も   自慢!!!!  していた(^◇^;)



ボケが入ってからは  広告を見るたびに 欲しい…と思うのだろう…
同じダイバーズウォッチが 4個も  5個も出てきた(^◇^;)


一人で暮らしてボケ始めていたから   近所の人にビールを奢り
(しかも、  ビール奢りながら 借金し…)
チヤホヤお世辞を言われるのが 大好き!!!!



話せば 大変なんで   ここらへんで止めるけど
オット含む  3兄弟に言わせると
『発達障害』…   
…申し訳ないけど  わたしもそう思う。。。


そんな親に育てられた  オット含む 3兄弟は……
(>人<;)

わたし的には    (ToT)/~~~ ( ; _ ; )/~~~



…まぁ   反面教師  にも
なっているでしょうが……



病院で寝たきりだった義母の年金まで使い放題だったから
一体いくら使ったのやら……

オットが 通帳を取り上げるまでに
随分苦労したようだ。
…その後は  借金も払い  安定。。。




オットは  義父に対して 今でも辛辣だが


しかし、  このカップも 今となれば 懐かしい想い出……