人体の不思議 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

なんか  TVの特番タイトルのようですが…  (⌒-⌒; )

昨日足は第二の心臓。
ふくらはぎがポンプの役割でリンパ液を流すと言う話を聞きました。


わたしは エアロビもやってるからそーゆー話はよく知ってるんだけど

足裏の俗に言うツボ‼️  (反射区…というのだって)

{2E2719C2-3077-4A05-A51A-249F0A7A7514}


これは  体と同じく指先が頭、そして親指の外側が鼻とか
親指の付け根は首、そして甲状腺、気管支、肝臓
膵臓、十二指腸などと下がってきて
人間の体と同じく指先から踵までが体と同じツボなんだって。

それで、 心臓は もちろん左足裏で、上から3分の1位のやや外側。

{F506A4C5-363A-4B22-8569-20C5F3442B90}


なるほど面白いものですなぁ…(*≧∀≦*)


ここで   実験お試し‼️


このblogを ご覧になってくださった皆様❤️

今の椅子、または床の状態で  背中を伸ばしてまっすぐお座り下さい。


そして体を動かさず首だけで右と左の 後ろを見て下さい。
…できるだけギリギリまで動かし 見えるものを記憶してください。



次に両方の親指の付け根をよーくよーくマッサージします引っ張るように伸ばしたり…
イタキモ。。。 の かんじに…
ツボの反射区によると首のツボは親指の付け根


しばらく引っ張ったりマッサージした後

………   もう一度、体はまっすぐで首だけひねってどこまで見えるか試してみてね(^^)


アラ  不思議‼️
前より視野が広がっているとは思いませんか?

…そう、  首が柔らかくもっと回ったんですね❣️


なかなか面白い実験だと思って
今夜のエアロビの時にもやりました。
やはりみなさん、 驚いてた❣️


足つぼ不思議ですよね〜〜〜〜