ボジョレーヌーボー | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

こんばんは🌙
フラメンコのサークル練習から帰ってきて
買っておいたボジョレーヌーボータイムになってます🍷
{841F80AA-86B6-4869-847F-B46B354A0944}

{45BDA8A7-879A-493B-BEFF-0A8024B33BED}


美味しいーー(๑>◡<๑)

おつまみは  洋ナシ × 生ハム
クリチ  醤油漬け
{1F90CA76-18E5-4119-8F92-911EDC69A962}


どっちも合う〜〜〜🍷


洋ナシ × 生ハム には  レモン塩、ブラックペッパー、レモンオリーブオイルを振ってます。
生ハムも 瀬戸内のレモン風味だとか 🍋
{6F9A2C02-33EA-45BD-B5BD-8CEEA278A437}

{4F188651-34A7-4E94-9197-27E87613AA2E}

{C63E04F1-3CB3-4C39-9417-EF8510E340AB}



残り2個に さらにレモンを絞ったら さらにおいしかった🍋


ガラスのお皿は アンティークのシルバーオーバーレー
{72339389-D4F0-428B-BFBC-4E5A3C39C1EA}



ワイングラスは  baccara  『アルクール』
{EE751896-12AA-4C1E-962A-94D7135D770C}



薔薇は  10日前の発表会でいただいた花束の薔薇
…花瓶を整理して 首が項垂れてたから
カット  ✂︎
かろうじて 最後の水揚げして 楽しませてくれてます。
ありがとう 🌹


さて、 明日夜は  サークルの元の 大せんせ、 
初期の頃からそのフラメンコされてるおねーさま、
…と わたしで   奈半利駅にある イタリアンへ
フラメンコライブを観に行きます  💃


『飲み放題!!!!…だから!!!!
もちろん!!!!
ガッッリ   飲むぞ  (*≧∀≦*)✊️(*≧∀≦*)』

出演する方達は 前にやってた スタジオの友だちや、県外からのゲストさんも お友達❤️

そのお店が毎年ボジョレーヌーボー解禁に合わせて
そのフラメンコスタジオのライブをしているのです。

明日も楽しみだけど
今夜のおうちヌーボーも美味し(๑>◡<๑)🍷