mec ティラミス レシピ付き | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

朝ごはんは

One plate …ならぬ
One  ニトスキ  morning  ☕️
{AEF0D6C6-B2E2-46E4-B79B-863C812DD17D}



One plate だと、  フライパンは洗わねばならないけど
ニトスキだと ひとつですむねー   (^^;


今日は mecティラミスを作ってみたのだ (*≧∀≦*)
 甘くないティラミス。。。
{27EB724A-FEED-4AC3-BE49-5111C15ED6BE}




このレシピに お砂糖を加えると  普通の美味しいティラミスになります。
今まで普通のティラミスは カステラで作ってました。

・  全卵2個 泡立てる。

・  生クリーム  100cc 泡立てる,

・   クリームチーズ 200g  レンジで少し温めて柔らかくする。

・   泡立てた卵を フライパンで  薄焼き卵を  2枚作る。  (目分量で だいたい1個分)
(カステラの代わり)

・   タッパーなどの容器に  卵焼きを一枚入れ
濃いめのコーヒーに ブランデーを少し混ぜて
卵焼きに塗る。  ひたひたくらい。

・   溶かしたクリームチーズを 混ぜ、 メープルシロップを 好みで入れる。

・  そのボウルに  泡立てた生クリーム、卵を入れ
サクッと混ぜる。
(ハンドミキサーの羽根は  最初の卵から  洗わずに使ってって大丈夫。
生クリームも綺麗に泡立つ。)

・  コーヒー卵焼きの上に半分流し
また、卵焼き + コーヒーブランデー 
の上に  残りのチーズクリーム。

・  タッパーの蓋をせず、  冷蔵庫で冷やして落ち着かせる。

・  食べる前に  ココアを振る。

・   保存するときには 蓋をする。


久しぶりのティラミス (…の、ようなもの) 。
{C355C389-97DE-4931-882E-4F16ACF5E941}

{C44C1C10-55FC-4BA8-88D9-739F067DE4D5}

{D67EE56E-6BFF-472D-84F8-FCC2DE8D3BC8}




ショコラの紅茶に  シナモンを。。。

Christmasシーズンにしか使わない ティーカップは
かわゆい  🌲