オリーブ 塩漬け 1 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


友達のおうちのオリーブ。。。
昨日、友達が 採ってきてくれました。

綺麗ないろ!!
{52A6A15A-EC16-4778-A2C7-C2565BD28681}

4.5キロもあります!



ゆうべ  面倒な水洗い  、選別をしてくれて。。

さて、  いざ 苛性ソーダに投入‼️
{C37486CD-C36E-4101-B6D0-BAA326A847B7}

{CEC0BFCB-14D2-4C4C-805B-F89CF6D2062D}

オリーブ重量の  1.8% です。

4500 × 1.8% = 364 g  




苛性ソーダ。。。劇薬扱いにつき  
薬局で 住所氏名を書いて買わねばなりません (⌒-⌒; )

石鹸を作るためにも使う物ですよね。


12時間経つと  アクが抜けるので
水を替えます。

ざっと流すと実が流れるので
それと実が空気に触れて縮まないよう  流しこぼしに。。
{52815AED-24B0-49F7-86E1-C2E4B9FBF2BA}

{323BF2F5-AA19-4F09-ADB7-67263A6E0039}

{E8C748FE-66B1-4BE6-A6B0-680E39E26F7F}




朝から特定健診に行くので  細く出しっ放しにして出かけました。

2日間、  水が透明になるまで 何度も水を替えます。

売られてるのとはひと味違う フレッシュ感があり
出来上がりが楽しみ〜〜(^_−)−☆