色 グラス | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

久々に  色ガラスで  モヒートを作ってみたよーー
{885B9436-F132-40E8-ACB2-2D2A34881584}

{8C0FA1A5-DA25-4C46-9621-D6F3FA6D165C}


{3050D002-2272-43A1-AF38-BF7BEF321A09}



グラス類は  近年では クリスタルなどの ガラスの質感を楽しめる
透明のものばかり買い求めますが

結婚し 自分で食器を買い始めた頃は
色ガラスが好きで  琉球ガラスや 綺麗な色物を集めてましたーー


まだ残ってる物の中から  少しだけご紹介  ♪


これは 色と厚みが気に入り  買ったもの。
{A5C13969-4DA1-41E9-A7FB-8DB6B6D9623F}

{D0615B7A-FEC3-4B39-BC4E-D1D7419BF71D}



あ、マドラーは 最近の物です。


左のは  琉球ガラスのビアジョッキ。
{FC70F27B-900A-49BB-AC9B-96AA361C19B7}



両方とも 1客づつで  片方は割れてしまった。


これは  ダイソーで買ったの。
{BE134326-5FE8-40A7-93C4-C4CD5399D40B}

{5B0B219A-39FA-4B3C-8ED1-1ACFD84DBC0E}



グラスというより、  花器のコーナーにあったと思う。
葡萄のエッチングがかわゆい  (≧∇≦)


あと、  これは 色ガラスに飽きて
クリスタル物を集めていたけど  誘惑に負けて買ったもの。
{4BE39903-CC56-4863-AC55-2B4018E235CF}

{88AEB668-DF56-44A2-A1B0-1762209505E9}

{FFD7C60E-50E6-4954-8341-F3CE3AFFF60C}

{EBDA8B03-BF1E-4861-A389-BD949A933E0E}



このシリーズ、  今も時々見かけるけど
買った 10年ほど前は   切子と言えばいわゆるそれまでの幾何学的な切子模様とは違い
自由な感じが新鮮で  気に入ったものでしたーー。

食器にも グラスにも  その時々のマイブームがありますね〜〜