玄関アプローチの花たち 紫陽花 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

カシワバアジサイが 見頃で 
白く、大きく咲いて迎えます。
{B574FFBB-3851-41E9-9AAC-087D043A247A}

{C85BD7DB-B410-498A-91BB-39D3958D08BC}



大型だから 結構 見応えあるよねーーーー


道路側には   20年前の当初、  実家から掘り上げてきた紫陽花が
今も咲いてますよーー
{D4FDA103-C321-4BDF-817D-B983BD064CCA}



ろくに手入れ、切り詰めもしないのに
いい感じで咲いてくれた。

今年は切り遅れず 切り戻しをしよう。。。(^^;;


あと、   玄関アプローチではなく
庭の方なんだけど

好きなアカンサスが咲いてます ♪♪
白と紫の シックな色合いと、形が好き (*^_^*)
{A67DBBC1-EB26-49B0-B3F1-755C043CDAFD}

{CFD20733-FB73-4AE5-8875-1AF9AE0D0D05}

{FECE3483-5A76-44BC-8FB7-9AC290480BCE}

{668A6F92-742A-42BB-A70E-2D02B1769CE2}

{52C65C2A-E278-4603-AB6E-B05AEC607CCA}



ヒペリカムも 黄色い花を咲かせてます。
いまに カワイイ実になるよ    (^_-)-☆
{5E1C6E14-E7A8-4D1B-B369-28AD93776488}

{ED8B8604-FBDB-4736-9168-4CE5720624F8}



おまけの   ソテツの新芽  と   白いワットソニア

{6F70815E-B813-42C5-AAD3-A9E7BBCD87BB}

{2549D940-E433-40CE-B37E-7E22E0C09B0B}

{974F47A7-561A-4EB7-952D-B0A9CCB3D589}