白いプレート置き場の。。。 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

食器のことのつながりで。。。

この小さな食器棚、   ウン10年も前の母の
嫁入り道具の本棚  (≧∇≦)
{C60AF7C8-1C2D-4AC4-893B-23CCBE77ED8C:01}

{33AAC3A9-C2E2-4F54-8CD9-A583A93E3A32:01}


右角の飾りがレトロでしょ  (^_-)-☆


私が中、高校時代には 本棚として使い
その後は実家の納屋に埃をかぶったまま物入れとして置かれてた。


15年ほど前に  『小ぶりな食器棚に  いいやん』
。。。と思いついて   扉を外して白くペイントしたもの。


食器が増えてきていたころだったので
ディスプレイしながら収納できて  かなり気に入ってて。。。
{1A59A0F7-4C8B-484B-8251-5F5E6AF2331D:01}

{C4D39F32-7F6D-453A-9995-B227C7AF0ED7:01}



白いプレートを中心に収納してます。

上は ごちゃごちゃでお恥ずかしいんだけど  (^^;;


その上の 掛け飾り棚も 自分でペイントした物。
{95486809-0696-4DD5-B656-88516AAACD26:01}

{1A7383DA-9520-4D0B-BBE1-271F3B3C6FED:01}



上下の食器は欠けがあったりするので飾り専用。

真ん中の古いポーチは  おばあちゃんが財布として使っていたもの。


フランスのアンティーク、プチポワンみたいな感じで なんとなく可愛くて飾ってます。