鴨鍋 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

昨日、久しぶりに 土鍋を出して お鍋しましたー

もう何年になるんだろ?   
IHにしてから  土鍋を電熱コンロで下煮をするのが 時間もかかるし面倒で
つい、 ステンレス鍋などで作り  カセットコンロは使わなくなってました。

{61BCB124-83F6-48C4-8EFD-A039A0906EAE:01}



このお鍋は  結婚当時の20数年前に  露店のようなとこで見つけて買ったもの。

ほかではあまり見ない感じの色合いが気にいってます。

特に気に入ってるのが 蓋の内側。。。  笑っ
{6AC71C75-FC55-4FF5-BC6E-1A3F45768949:01}




はっ。。。っと気づけば   
この黒い取り鉢と   野菜を盛り付けた 大皿も
その、  露店のおじさんから買ったのだったわーー
{13EB04E2-B4CA-4063-B5DB-2DDC12D23991:01}


あ、鴨の小皿も、だ。


広い空き地みたいなとこで  雨ざらしで
たくさんの和食器を並べてて
ジロジロ…  全て見て廻り、  気に入った物を見つけると嬉しかったなー

うちの和食器、  結構 その露店で仕入れた物が多いと思う。  (⌒-⌒; )
安かったし。

当時、何度か通ったけど あれ以来は 見かけないなーー

かなり面白かったのに…


テーマの ジャンル分け、  「季節のおつまみ」
にしていたけど

露店で買った物ばかり!!…って気づいて

「食器 Love」…に、  変更~~   笑っ(≧∇≦)

{2125FE78-16B7-4AFD-996F-8BAABB1CF562:01}



次回は鴨とクレソンの鍋をしてみたいな。