妹と神戸に 火曜日 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

1泊旅行2日目の朝は   妹が楽しみにしていた朝食。

テレビで話題になったホテルで
3年連続、朝食が美味しいホテルナンバーワンなんですって!!

ピエナ ホテル  
{18D6F807-ABED-417E-8CD7-B330D4FB4C5E:01}


{AEF925EA-0ABC-4C41-AA4C-EFA775EA7E5D:01}





おいしいものが好きな妹は以前に  
朝食を食べに一人で泊まりに来て
種類も多く、スイーツもいっぱい。。。が気に入り
また今回、 来たかったけど    ツインしか空いてなかったらしく
…   私が  誘われて(≧∇≦)

。。。    わたしは   旅に関しては出不精で(≧∇≦)
誰かに誘われなければ出かけないタイプなので
よかったです(≧∇≦)

5月のクルーズも  誘われて。。だし、  いつも(≧∇≦)



その  朝食~~
{C1ABC4C3-4B9E-4CF9-B2C9-D70126048169:01}

{80BB2724-B852-4246-A7C3-A7FF10A32F72:01}

{D81B8347-5848-410F-87B1-E2C66A66A319:01}

{61B23766-A473-44BF-A650-94063B188E13:01}

{2A00D899-719A-4E72-87B3-F153414D49AF:01}

{FF7F6984-746B-4FA0-A6D2-544AFC54A921:01}




お菓子もたくさんあって食べ過ぎた~~(≧∇≦)



おいしかったのは間違いないです!





その後    電車で足を伸ばして「岡本」まで行ってみたよ

岡本~  御影   は    石畳の洒落た街…  
ひと駅だけど   一時間ほど   ぶらっと街歩き。。。

{5CD92B95-5AAF-40DF-8498-87D17E9EE8C7:01}

{6399F84E-6B66-4B3F-8031-4D127610138C:01}

{811791D2-6BDE-404D-932C-AC311DA3DBDA:01}


お宅外観も眺めながら。。


御影駅まで辿り着く手前に   神社があり

何の気なしにお詣りしてみて 絵馬を見ると。。。
{30216F2C-F1A0-4028-81BA-49169875638D:01}

{2A5B1F50-AA8D-4642-B835-9A747EC2F9F0:01}





…??    羽生結弦くん????

羽生くんの絵馬、   いっぱい!!!


絵馬の  神社名を見て  わかりました~~



弓弦羽神社  (ゆづるは神社)


聖地…だったのですね!   
絵馬のメッセージ    ほんと、  思いを感じました!


また 三宮に戻り
{09BAC922-6300-4244-89BB-255130155EFB:01}



で、   ランチは   
美味しいもん、食べる旅の    最後…


兵庫ミシュラン  に 上がってる   スペイン料理へ。

{52D759B2-F423-4068-875B-904209F67C93:01}

{35D8F510-5D9B-40FB-B296-B5FE8D5DA67A:01}

{D95162BF-266C-4A1C-AFC3-3F15BF292CD2:01}



ハモンセラーノ(生ハム)、   
自家製オイルサーディンと オリーブ   の  タパス


鹿のテリーヌ、   イカスミパエリア
…でした。

鹿のテリーヌ、 臭みもなく 
栗やフォアグラ、銀杏… いろんな食感が楽しめる味でした。
パエリアのパリパリも美味しかった。


エルラコーデンタケウチ…  というお店です。



そして 

また  以前に行った…
三宮の喧騒を忘れるような 喫茶店の 名店、
  茜屋珈琲店で 美味しい珈琲を いただき   
帰りました。
{8BD4B358-5FBB-4F96-8992-32FA2506464D:01}



しばしの  オサレな街並み…

秋の 枯葉の舗道。。。。


また 行きたいな♪