ハロウィン ディスプレイ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

玄関まわりを   ハロウィンにしてみました。

{CD2DEB62-9B63-4187-BD27-0F29C202620B:01}

{BFA4AC7B-6F59-4C07-9BCF-25C883637A87:01}

{922EE90B-E6F1-4520-9833-2E7FEAFE88EA:01}



今年は  黒い羽根も 吊るしてみました(≧∇≦)
枝は  ムラサキシキブの 紫の実。



近年、  床に置いてた  素焼きの ジャックオーランタンは
今年は   玄関の外に。。。
{EBA86320-ECFA-4237-A29B-C45305D05831:01}

{94165E5E-47D4-4FFD-9F04-AFC8BEE7F97D:01}

{49366A0D-07B2-46D2-A3DB-BD9A9FE83ABC:01}


ランタンのかわりに  枯葉を撒き散らして………
{0C9B14BD-F86E-4858-8C1B-DB28839B6703:01}

{FD5A2412-0D25-4C1C-A802-22D93AE2A535:01}



葉っぱを撒き散らすの、ダイスキ(≧∇≦)


収穫祭のように  秋の実りと   怪しく甘い香りのジンジャーの花。
{D4F99674-7FD0-422B-8918-BD6DFA284010:01}

{FB24A175-6450-479F-AF8A-C6BC5E5C8B9F:01}



葡萄だけ、フェイクです
(もちろん☝  100均)


数年前に作った 和紙のコウモリは  天井からテグスで吊るしてあるので
人が通るたびにゆらゆら揺れて  
すごい雰囲気ある お気に入り(^^;;
{B8B47C0E-504C-4747-80F4-83625B3B7535:01}



黒羽根リースも  100均グッズで作ったんですよー
{1C4FCAEF-1520-47F9-A8AC-7ABCE091CB3D:01}

{19B6E840-B92E-456A-B8A6-D006ECDAC517:01}



今月いっぱい、  あかりも灯して楽しみます