無料 野草おつまみ♪ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

山のカフェの裏山……
筍が  ニョキニョキニョキニョキ……(≧∇≦)
{DF71D92A-D712-4E71-911D-16B535FFA2B7:01}

{A1B12EDE-BFB2-4310-BCCE-9627942F0B9F:01}



こんなに伸びてても  先の 30~40センチ位のところは  
充分柔らかいのだ。


伐採協力に  根元から切り、  上の方だけ下茹で。
{0D8E2CF6-6089-462A-A7A9-233983A8C3CE:01}




採りたての  穂先を 生刺身に~~(≧∇≦)
{416A0D94-B1E4-47E3-9AA6-76800C704A92:01}


アクもなく、 ホロッホロッ…というかんじ。

オツな味…っつーもんでしょうか。   旨い。


他の物も  春の野草、 無料揃い~~;^_^A
{BD77A74E-3845-4A75-9C1D-E33AB1ECBBDF:01}


野草の  イタドリを食べるのは 高知では 当たり前なポピュラーメニュー。。。

サッと茹でて皮を剥き、   豚肉、キムチ、ニラと炒めた。

旬の今だけ、 ノビル。    焼いて ニンニク味噌で。


そして、  昨日のカフェ店番のオーナー(友人)が
シャレた物を作っていた。
{59622476-110A-4FD4-916A-F78A1417ED07:01}



トマトのゼリー。


ちょっとオサレだなー(≧∇≦)   …と思って
セリアで買った ガラスドームで  お洒落してみた ❤️
{F92B5CA1-41E3-445A-80A9-98FE45B84912:01}


6つも買い、 タッセル作ったけど  今のとこ
まだ出番が無かったの  ;^_^A


無料の  野草プレートでした  (≧∇≦)
{9DA0F5CD-BCEB-49F9-B3CF-603C66C5FF2D:01}