リベンジ 轟の滝へ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


去年の今ごろ、  友達と   隣市の  『轟の滝』へ行ってみた。。。

途中、   『  ⇦ 轟の滝 』  という標識を見て  山道へ入り    到着!!

小5の時に来た印象と違うなとは思ったけど
ずいぶん昔のことなので てっきりその滝だと思って帰り…



家に帰った友人がお父さんに写真を見せたところ
『こりゃ、轟じゃないぞーー‼︎
轟の滝は  3段じゃーーーー❗️❗️』

。。。と     (^◇^;)


。。。同じ町に  同じ名前の滝が ふたつもあるなんて。。。。~_~;



1年後の昨日、   リベンジ~~~(≧∇≦)
{08E2DD4C-B4FF-4468-BCC1-FAAC1939781D:01}



今度こそ、  行けた、  日本滝百選。。の  轟の滝

{068B5298-C64C-4FF7-BD10-38A3CE6C1A12:01}



残念ながら   紅葉はもうほとんど無いけど
楽しく笑った1日でした   (≧∇≦)

{462E6BFD-5CD6-49DD-843C-084578B7F275:01}

{46D9814A-9DDE-4C70-9862-DFD4A177E751:01}



{64CFDF92-E3FE-4761-8D90-0E425D083903:01}

{0B26C146-C6AF-4679-AED0-87C7C588C10C:01}

{FC95F83A-A64C-4EE1-BCFA-2D5B84CBCFFE:01}

{2BC485A4-2DD4-4F9E-8DF3-D84BA0595359:01}

{F16CB3BF-C917-42FE-A077-984BA18EA23E:01}

高知は   南国のせいか
真っ赤な紅葉。。。というのは  あまり無いですねーーー

樹の種類もあるんでしょうけど
黄色 ~  オレンジ  が多いです。


今朝は   その友人オススメのお店で買ってきた  キュートなcake  で  
朝ごはん♥️    (^^;;   汗

{A014EA74-BA94-43CC-8F93-4DE4F9075B75:01}

{867B655D-F981-4085-A70A-0C5B9B002E9A:01}



どちらを食べよう。。と 悩みつつ
ふたつとも食べちまった   汗っ


モチロン、  cakeは 昨日から  隠して置いてあったのだ  (≧∇≦)